◆ | スリーブV | |||
![]() |
下塗り専用パテべとつかず溶かし易い、楽な施工性 | 詳細 | ||
◆ | スリーブチューブ | |||
![]() |
ビス穴・凹み・ちょっとした段差の補修用パテ硬化後の微弾性に優れるため、部材の動きに追従します | 詳細 | ||
◆ | ハンドコーク | |||
![]() |
ベトツキが無く、塗り易いアクリル系コーキング材押出性が良く、施工スピードアップがはかれます | 詳細 | ||
◆ | アクアボンド | |||
![]() |
すて糊や、糊・パテの補強材・油性ペンキ、モルタル類にも良く接着します | 詳細 | ||
◆ | クリーンボンド | |||
![]() |
すて糊や、糊・パテの補強材軟らかいので、練り合わせも容易です | 詳細 | ||
◆ | クリーンシーラ | |||
![]() |
モルタル・コンクリート用シーラー、PC版・石綿板用シーラー希釈して使用します高濃度タイプで経済的です | 詳細 | ||
◆ | あく止めシーラ | |||
![]() |
木のアク止め剤合板等に発生する強力なアクをしっかり止めます | 詳細 | ||
◆ | クロスめくれんテープ | |||
![]() |
クロスのめくれ防止用下地テープテープの両端を特殊切断(くいさき加工)しているので、クロスを張った後、テープ線が目立ちません | 詳細 |
下地調整剤・補助剤
![]() |
ベト付きがなく、塗り易いアクリル系コーキング剤。 壁紙や水性塗料との接着性に優れます。 防カビ剤入り。 日本接着剤工業会 JAIA F☆☆☆☆ |
||
■用 途 | 壁紙の剥がれ防止 天井と壁紙の隙間 ドア枠、窓枠まわりの充填 |
||
■容 量 | 500g(30本入り) | ||
■性 状 | |||
主成分: | アクリルエマルジョン系 | ||
外観: | 均一なペースト状 | ||
溶解性: | 水で無限大に希釈可能 | ||
■色 | ホワイト・アイボリー | ||
■特 長 | 押出性がよく、施工のスピードアップがはかれます。 乾燥後はタックのない弾性体になり、ほこりの付着がありません。 水性塗料の上塗り可能。 耐汚染性に優れ、防カビ性高。 ベトツキがなく、塗りやすいです。 |
[下地調整剤・補助剤]に戻る
![]() |
ちょっとした下地補修に。 水性系でありながら速乾性の優れもの。 手軽なチューブタイプ。 日本接着剤工業会 JAIA F☆☆☆☆ |
||
■用 途 | 補修用水性パテ 各種ボード目地の処理 ビス穴・凹み・ちょっとした段差の補修 |
||
■容 量 | 400g | ||
■性 状 | |||
主成分: | アクリルエマルジョン | ||
外観: | ベージュ色の均一なペースト状 | ||
■タックフリー | 1分 | ||
■特 長 | 肉ヤセが少なく、工程の省略が可能。 吐出性が良く、作業性に優れます。 硬化後の微弾性に優れるため、部材の動きに追従します。 速乾タイプで仕上がりが速いです。 チューブタイプなので持ち運びに便利です。 |
[下地調整剤・補助剤]に戻る
![]() |
ベト付かず、溶かし易い。 パテ処理が大幅にスピードアップ。 ヤセを抑えた下塗り専用パテです。 |
||
■用 途 | 壁装下地の下地調整(下塗り用) | ||
■容 量 | 10kg(袋入り) | ||
■希釈率 | パテ100に対して水40で希釈 | ||
■施工面積 | 約150㎡/10kg | ||
■性 状 | |||
主成分: | 合成樹脂、石膏、無機充填剤、防カビ剤 | ||
外観: | 淡黄色粉末 | ||
硬化性: | 気温の低下(10℃以下の場合)、経日変化により硬化時間が長くなる。 | ||
■タイプ | 硬化型(可使時間 60分) | ||
■特 長 | 合成樹脂粉末パテ ベト付かず楽な施工性です。溶かしやすく楽に練ることができます。 ヤセが少なく重ね塗り性に優れ、塗布回数を減らす事ができます。 下地への接着及び上塗りパテとの接着性を大幅にアップします。 |
[下地調整剤・補助剤]に戻る
[下地調整剤・補助剤]に戻る
![]() |
合板等に発生する強力なあくを しっかり止める! 日本接着剤工業会 JAIA F☆☆☆☆ |
||
■用 途 | 木のアク止め剤 | ||
■容 量 | 1kg | ||
■性 状 | |||
主成分: | 酢酸ビニル共重合体 | ||
外観: | 乳白色液 | ||
■施工面積 | 約20㎡(4倍希釈で使用) | ||
■特 長 | ベニヤ等から出るアクを分解し、しっかり抑えます。 でん粉系接着剤との相性が良い。 水性系なので、火災・毒性の心配なし。 |
[下地調整剤・補助剤]に戻る
![]() |
でん粉糊、パテに加えて接着補強。 接着剤の目スキ・はがれの防止に。 日本接着剤工業会 JAIA F☆☆☆☆ |
||
■用 途 | でん粉系接着剤・パテの補強剤 | ||
■容 量 | 4kg・1kg | ||
■性 状 | |||
主成分: | エチレン酢酸ビニル系樹脂 | ||
タイプ: | 水性エマルジョン | ||
外観: | 乳白色液 | ||
■施工面積 | 約30㎡/4kg | ||
■特 長 | 従来型ボンドに比べてやわらかく、練り合わせも容易です。 接着剤に入れても拭き取りが楽。 パテに混ぜると、接着強度がアップします。 1kgタイプはキャップ付きで使用しやすく、ゴミも最少化。環境に配慮した包装仕様です。 |
[下地調整剤・補助剤]に戻る
![]() |
でん粉系接着剤との相性バツグン。 水性系シーラーで、火災や毒性の 心配もありません。 日本接着剤工業会 JAIA F☆☆☆☆ |
||
■用 途 | モルタル・コンクリート用シーラー PC板・石綿板用シーラー |
||
■容 量 | 4kg・1kg | ||
■性 状 | |||
主成分: | アクリル系エマルジョン | ||
外観: | 乳白色液 | ||
■施工面積 | 約160㎡(4倍希釈で使用) | ||
■特 長 | モルタル・コンクリートからのアルカリに対して強いです。 でん粉系接着剤との相性が良く、 水性系なので、火災・毒性の心配がありません。 高濃度タイプで経済的です。 |
[下地調整剤・補助剤]に戻る
![]() |
クロスジョイントカット時のボードへの カッターの傷跡を隠し、クロスのめくれを 防止します。 |
||
■用 途 | クロスのめくれ防止用下地テープ | ||
■サイズ | 35mm×100m 200巻/ケース(10巻×5×4) | ||
■特 徴 | 水分によって反応する乾式糊をテープの中央に含浸 しているので、ボードとクロスの接着補強になります。 テープの両端を特殊切断(くいさき加工)しているので、 クロスを貼った後、テープ線が目立ちません。 テープ紙質が浸水性のため、クロス糊との相性が良好です。 ![]() |
[下地調整剤・補助剤]に戻る